top of page



ドレスを綺麗に着こなすヨガポーズ
もうすぐ梅雨も明け夏本番に入りますが、 さいきん周りではよく聞く 『コロナ太りをした』 と、いう言葉をよく耳にします。 (わたしもその中の1人ですが、、) 夏までに痩せたい! と、いうのは女性であれば誰でも思った事があるのではないかと思うのですが、 結婚式を控える新婦さまも...
2020年7月9日


朝の散歩で結婚式の良さを感じる
最近は日が長くなり、 朝方4時頃には外が明るくなりはじめます。 外の空気がとても気持ちよく、 4時半から散歩にでかけてきました。 朝の空気感はどの時間帯よりも清々しい! 1日を得した気分で過ごせます。 そんな散歩中に聴きたくなった曲が 『大橋トリオさんのHONEY』...
2020年6月29日


リモートのよさ
今日、テレビでリモート結婚式をされたカップルの特集をしていました。 コロナが始まる前は、リモート結婚式なんて考えられなかったのに この半年ほどの間の変化に驚きです。 よく、海外挙式をされたカップルが 国内の披露宴で海外挙式の写真をスライドショーで上映したり、...
2020年6月23日


フラワーガール・リングベアラーについて
挙式の入場で活躍する フラワーガールとリングベアラー 新婦さまの前を小さいお子さまが 先導して歩く演出ですが、 フラワーガール、リングベアラーを 決めるにあたって お子さまの手に持つアイテムや、 登場の仕方、 適した年齢など 気になる要素がいくつか挙げられます。...
2020年6月16日

見えない誰かと
プランナーになりたての頃、 つまり社会人1年目で 1番キツかった事はズバリ! 『人間関係』 これは、社会人1年目の人なら誰でも通る道だと思うのですが、 学生時代は、同じ歳の気の合う子だけと 仲良くしていればよかったのが、 いざ、働くとなると年齢はもちろん...
2020年6月13日


披露宴の延長
披露宴といえば、大好きなゲストと過ごせるとても素敵な宴ですが、 披露宴での時間配分もとても大切なものになります。 やりたい事が多くなりすぎてしまい、 演出や進行がつめつめになってしまう方も多いかもしれませんが、 詰め込みすぎた進行は、ゲストとの触れ合う時間が短くなってしまっ...
2020年6月9日


リラックス
以前、勤めていた式場で 『仕事に役立つ事をレポートにまとめる』 と、いう宿題が出た事がありました。 こういう事を取り入れたらお客様の為になるんじゃないか、 こんな事をしたら働くスタッフが仕事しやすい環境になるんじゃないかなど スタッフ全員が案を出し合い、...
2020年6月5日


新郎さまの立ち振る舞い
結婚式は、新婦さまにスポットが当たりがちと思われている新郎さまも多いかと思いますが、 新郎さまの立ち振る舞いは意外に見られています! スマートに新婦さまをリードしてあげることで写真にも素敵に残り、 何より新婦さまの安心感にも繋がります。 今回は、数ある立ち振る舞いの中でも...
2020年6月2日


結婚式の動画撮影
結婚式といえば、写真は必ずプロのカメラマンにお願いする方が多いですが、 動画の撮影は、 写真に比べると頼む方が少なくなります。 中には、列席をするゲストに動画撮影をお願いする方もいらっしゃいますが、 ゲストに頼む前に、プロとの違いを理解した上でお願いする事をオススメします。...
2020年5月30日


結婚準備とハーブティー
最近ハーブティーに興味がでてきて 生活に取り入れるようになってきました。 ハーブティーは結婚式を控える新婦さまにも嬉しい効能がたくさんあります。 ローズヒップや、ローズレッド、ハイビスカスなどのハーブティーは 美容成分が多いため、きれいな美肌を手助けしてくれます。...
2020年5月29日
bottom of page